2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 gswk 特許 [特許] 公表特許公報(184条の9)の出願人ランキング(2016年) [特許] 公表特許公報(184条の9)の出願人ランキング(2016年) 出願人編 特許庁の公開公報に掲載される特許出願は、3つの種類があります。3つの種類の特許は、「公開特許公報」、「公表特許公報」及び「再公表特許」です […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月3日 gswk 特許 [特許] 公開特許公報(64条)の出願人ランキング(2016年) [特許] 公開特許公報(64条)の出願人ランキング(2016年) 出願人ランキング 特許庁の公開公報に掲載される特許出願は、3つの種類があります。3つの種類の特許は、「公開特許公報」、「公表特許公報」及び「再公表特許」で […]
2017年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 特許 [特許] 外国語書面出願はランキングTOP10の事務所で過半数 ランキングTOP10の事務所で過半数 外国語書面出願 外国語書面出願は、経済産業省令で定める外国語(2017年2月現在は英語のみ)によって特許出願ができるという制度です。2016年公開の案件では、2,051件が出願されて […]
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 gswk 実用新案 [特・実] 出願図面 特許出願・実用新案登録出願の図面について [blogcard url=”https://co2.ddns.net/work-blog/figs_auto_loader_2018-01-30/”] […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 gswk 実用新案 新規性喪失の例外 新規性喪失例外とは 特許法及び実用新案法共に、自らの行為により公に知られてしまった場合に、その公知の事実を除外して例外扱いしてくれる法律があります(特許法第30条第2項及び実用新案法第11条第2項)。原則は、出願時に公知 […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 gswk 特許 日本国出願の種類ごとの数 日本国特許庁(以下、「JPO」)に特許出願するには、インターネット出願ソフト等を使って、直接JPOに出願するものと、海外の特許庁を受理官庁としてPCT出願を行い、日本国に移行するもの、JPOを受理官庁としてPCT出願を行 […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 gswk 特許 代理人なし 集計のプログラミングを書くと、その値が正しいのか検証するのですが、検証中には少しばかりの「気づき」があります。その一つが、特許出願は、意外と「代理人なし」で出願されることも多い。企業などの大きな会社は、すべて事務所を利用 […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 gswk 特許 PCT出願ランキング 2013年PCT出願された案件のデータを取得中ですが、ランキングを少し出してみました。「あの会社…」のスクリプトを流用しています。 日本国出願の出願人ランキングとは、少しランキングの傾向が違います。会社によっ […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月11日 gswk 業務日記 事務所情報 本サイトは、日本の特許出願については、公開公報から情報を取得し、PCT出願については、願書(Request Form/RO101)から情報を得ています。その情報から特許事務所情報をどのように取得しているか開示します。 代 […]
2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月9日 gswk 特許 情報源 情報の生データの出所について記載します。 日本の特許出願は、特許庁のインターネット公報(https://www.publication.jpo.go.jp/)とINPIT(https://www.j-platpat.in […]